おはようございます!
今年は例年より雪が少ない札幌市中央卸売市場周辺です。降雪量は車で1時間ほど岩見沢方面に行くと1m以上の雪があり地域により全く違う状況が続いています。
初出荷等の速報的なものは当社公式XにUPしていますのでそちらも是非フォローお願いします
札幌みらい中央青果株式会社(@spmirai3161)さん / X
みなさんは冬に出荷されている「北海道産青果物」ってご存じですか?
越冬することが可能な馬鈴しょや玉ねぎなどの根菜類、また北海道の雪を利用した雪の下キャベツなどありますが、「にら」は寒い冬に出荷されてきているものになります。特にこの時期の「にら」は「一番にら」とも呼ばれこの冬期間にしか食べることができないものとなっています。
「一番にら」があるので春先になると「二番にら」と呼ばれるものが順次出荷されてきますよ。
JA新はこだて知内「北の華(にら)」

JAむかわ「にら」

JAとまこまい広域ほべつ「にら」

またGアスパラも出荷されてきています。
「え?」と驚くかもしれませんが、この時期にも北海道産Gアスパラはあるんですよ。
JAびほろ「冬姫(Gアスパラ)

Gアスパラは、JAびほろのほかにJA新はこだてやJAぴっぷなどからも出荷されてきていますよ。
商品のお買い求めは、お近くの青果店・スーパー・量販店でお願いします。